公園– tag –
-
【植木中央公園】遊具も園内も綺麗で安心!赤ちゃんから大人まで楽しめる公園
熊本市北区植木町にある「植木中央公園」 令和元年のオープンした公園なので、園内や遊具はもちろん、トイレ等も綺麗で設備が整っています✨ そんな綺麗な公園の 遊具の種類園内設備情報まとめ(アクセス、利用時間etc)子連れでの注意点 について詳しく解説... -
【塚原古墳公園】リアルな船の遊具、駐車場・トイレなど園内徹底ガイド!
リアルな船の遊具があり、熊本県内の人気公園の一つによく名前が上がる「塚原古墳公園」✨ そんな人気公園の 遊具の種類遊具の場所への行き方芝生広場トイレ・おむつ交換台・ベビーキープ自販機アクセス・駐車場・利用時間子連れで行く時の注意点5つ など詳... -
【平成中央公園】遊具やバスケ、駐車場は!?インクルーシブな公園を徹底ガイド
サンリブくまなんの隣にある『平成中央公園』 九州初のインクルーシブ(分け隔てのない)遊具が設置されていて、春はお花見、夏は水遊びもできて、幅広い年代の方に人気の公園です! そんな人気公園の子連れママやパパが気になる 遊具の種類園内設備(水遊... -
阿蘇内牧【あそビバ】最高に楽しい大型遊具がある公園を徹底ガイド!
そんな阿蘇市内牧にある人気公園『あそビバ』の 遊具の種類ゴーカートの料金、利用年齢園内設備(休憩スポット、自販機、おむつ交換台・ベビーキープ・子ども用トイレ、わらべの家)アクセス、駐車場、開園時間、入園料子連れで行く時の注意点 について詳し... -
【八景水谷公園】水の科学館の隣!小さい子にも優しい公園を徹底ガイド!
熊本市北区八景水谷にある『八景水谷公園』 園内の遊具には幼児スペースも設けてあり、小さなお子さん連れにも優しい公園です。 そんな優しい公園の子連れママ・パパが気になる 遊具の種類園内設備(トイレ・おむつ交換台・ベビーキープ、授乳室、自販機、... -
【御船町ふれあい広場(恐竜公園)】ブルックにも会える!遊具・駐車場など園内徹底ガイド
恐竜の化石が採れる町として有名な熊本県上益城郡御船町! そんな御船町にある『ふれあい広場』は、恐竜がモチーフになっている遊具が沢山あり、広さも15,000㎡ある広々とした園です! また公園内には、熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏が描く『ONE PIECE... -
【立田山】アスレチックが登場!遊具や設備、行くときの注意点3つ
標高152mもある立田山。市街地にありながら、貴重な自然緑地が残っており、熊本市民のふれいあいの場や運動スポットとして利用されています。 そんな立田山にあるお祭り広場に、県産の木材を使ったアスレチックが登場しました! 県産の木材を使ったアスレ... -
【熊本県民総合運動公園バラ園】ベストシーズンは5月と10月!
イベントや競技で有名な熊本県民総合運動公園の一角に、バラ園があるんです♪ バラ園のベストシーズンは5月と10月! 大きなバラ園ではありませんが、有名なエコパーク水俣が監修しており、とっても素敵なバラ園になっています(*^^)v そして運動公園のバラ園... -
【大津中央公園】ゾロがお出迎え!遊具の種類・駐車場など園内徹底解説!
ワンピースのゾロ像が設置されている『大津中央公園』 小さい子向けの遊具が充実していて、綺麗に整備されているので、小さい子がいるママやパパに特におすすめです♪ では早速、子連れママ・パパが気になる ・ゾロ像の設置場所・遊具の種類・園内設備:ト... -
【鼻ぐり井手公園】遊具・トイレ・駐車場など園内設備を徹底ガイド!
熊本県菊陽町にある『鼻ぐり井手公園』! 実際に行ってみると、キャロッピーの可愛らしい遊具がある、小さなお子さんにもおすすめの綺麗な公園でした(*^-^*) そんな週末は子ども連れでにぎわう人気公園の ・遊具の種類・園内設備:トイレ・おむつ交換台・...
12